2025/5/19(月)たんぽぽ組の様子
【お知らせ】
※明日は絵画指導の予定でしたが、27日(火)に移動になりました。
・気温が高い日が続きます。ロッカーの中の予備服も半袖をご用意ください。(寒い時の為に長袖は1枚入れておいてください)
・年間予定表に仮日程で入っていた「前期みんなの会」イベント実施日ですが、予定表通り6/21(土)に開催する事となりました。
【どろんこ遊びについて】
泥んこ遊びについてですが、あらかじめこの日に行うと決めていても天候など様々な要因で出来ないこともありますので
いつ泥んこ遊びを行ってもいいように、また、”どろんこ遊び”についての手紙にも記載した通り、毎日汚れてもいい服で登園して下さい。お願い致します。
また、それに伴い着替えも十分に用意しておいてください。身体を拭くタオル・汚れ物を入れるビニール袋もご用意をお願い致します。
※第一回目は22日の木曜日に泥んこ遊びを予定しています。プールバック(ビニール袋でもいいです)にラップタオル、汚れた服を入れるビニール袋をを入れてお持ちください。ご準備、お願いします。
【子ども達の様子】
体育指導は園庭で平均台を行いました。怖がる子はなく、全員が「かーに、かーに」とカニ歩きに挑戦していきます。「グラグラするー」と1度経験すると「こわいー」と言っていましたが、慎重にバランスを取りながら、自分の体をコントロールできる事が嬉しくて渡りきると大喜び!「もう一回やりたい」と繰り返しています。先生のお話もよく聞けるようになってきました。その後は川園庭で、うさぎ組と一緒に遊び、その後、ひまわり組とも一緒に遊んでもらい、色々な刺激をもらっています。
※明日は絵画指導の予定でしたが、27日(火)に移動になりました。
・気温が高い日が続きます。ロッカーの中の予備服も半袖をご用意ください。(寒い時の為に長袖は1枚入れておいてください)
・年間予定表に仮日程で入っていた「前期みんなの会」イベント実施日ですが、予定表通り6/21(土)に開催する事となりました。
【どろんこ遊びについて】
泥んこ遊びについてですが、あらかじめこの日に行うと決めていても天候など様々な要因で出来ないこともありますので
いつ泥んこ遊びを行ってもいいように、また、”どろんこ遊び”についての手紙にも記載した通り、毎日汚れてもいい服で登園して下さい。お願い致します。
また、それに伴い着替えも十分に用意しておいてください。身体を拭くタオル・汚れ物を入れるビニール袋もご用意をお願い致します。
※第一回目は22日の木曜日に泥んこ遊びを予定しています。プールバック(ビニール袋でもいいです)にラップタオル、汚れた服を入れるビニール袋をを入れてお持ちください。ご準備、お願いします。
【子ども達の様子】
体育指導は園庭で平均台を行いました。怖がる子はなく、全員が「かーに、かーに」とカニ歩きに挑戦していきます。「グラグラするー」と1度経験すると「こわいー」と言っていましたが、慎重にバランスを取りながら、自分の体をコントロールできる事が嬉しくて渡りきると大喜び!「もう一回やりたい」と繰り返しています。先生のお話もよく聞けるようになってきました。その後は川園庭で、うさぎ組と一緒に遊び、その後、ひまわり組とも一緒に遊んでもらい、色々な刺激をもらっています。